この業界の特権かもしれないですね
新築の建物7棟を一気に見学させてもらっていました。
自分の好みにはなりますが
お気に入りポイントと、う〜んポイント
色々とチェックさせてもらい
ワクワクの時間を過ごしていました。
株式会社まるよし産業(不動産)
空関係の株、下落一辺倒はにはならずただいまデコボコ中
2.3%までさらに持ち直しました。
この調子でプラスまで持っていきます(笑)
建物情報館
しばらく様子見です、ふった担当者はギブ宣言、、、
スモッカ
同じお引越しをされるならチョッとお得にお引越ししてください。
ただし、PCは必須かな?手続きは少し面倒かな?
もちろん他社さんのアパートもたくさん掲載されていますが
自社お取り扱いのお部屋をご紹介できるようにがんばります。
ちがう検索サイトでもパクり始めましたが、、、
*SUUMOさんやホームズさんなど他社サイトでも、
気になるお部屋がございましたらお気軽にお声がけご相談ください。
さすがに7棟も見学すると、若干後半の方は飽きが来たりして、、、
いやいやそんな事は無いですね(笑)
大切な商品ですから、
わたくしの独断と偏見を目いっぱい入れて
広告コメントを記入させていただいています。
「まるよし産業+新井田」で検索してみて下さい
ちなみにまだ1棟しかコメント替えてないけど、、、
参考までにわたくしの好みを
・カウンターキッチンタイプ
・リビング広めで和室無し
家族がくつろげるスペースを好きなので
和室は移動式の収納BOXで3畳ぐらい作るかな?
・玄関は広めのタイプを選びます。
玄関横の事をシュークローゼット何て言いますかね!?
・平屋がお好みだから本来は無いがリビング階段
以前なら温かさが逃げるから嫌煙されていたが
気密が良い建物が普及したので今はあまり気にしなくなり、、、
・2階にトイレ、
これは平屋でも2カ所で良いと思っています。
・2Fにホールスペース
本来は個室が寝るだけのスペースでよく
ホールが広いのがすごく好きです。
・ベランダは有るなら四角いタイプ
可能ならサンルームにしますけど、、、
一度サンルームにしたら、やたら夏が暑くて
若干大変な経験をしましたけどね
新築は
こんな基準を持ちながら
好みに合うな〜合わないな〜なんてチェックしてます
久しぶりに見た独立タイプのキッチンはすごく新鮮に感じました(笑)
写真は、
それこそ大好きなカウンターキッチンをパチリと
そして15帖オーバーでバッチリ!!
もう一枚は
自社の旗&青空で、実は日付が違うんですけどね。
また、社内No1間取りを決めてみよう。
岬台は社内No.1が残っている、不思議。
*******************************
スタッフさんからおねだりされるので
あなたもまるよし産業で「きれいな部屋」
ご紹介してみませんか?
わたし、3年以内に店頭はペッパー君3名と
コンシェルジュみたいな担当の合計4名で対応していく店頭スペースを作り上げ
バックヤードで自社管理建物をたくさん見学をしながら
「お友達に紹介したくなる部屋」を作っていく
そんな働いてもらっているイメージを持ちながら社内構築しております。
・売買の営業担当
・賃貸の営業事務
・不動産取引士
などなど募集中!!
詳細は、職業安定所さんにて掲載させていただいておりましたので
ご確認ください。
******************************
わたくしの指導の仕方は
超実践的で優しくなくて、自立を促す教え方で
時代に合わないようですが年齢問わず
長〜く働ける職業だと思いますので
お声がけください。
*****************************