時々ある事なのですが
男子トイレ小で用を足そうと行くと
的を外して水たまりの状態になって放置してある事が、、、
株式会社まるよし産業(不動産)
株、2銘柄になると目線が変わり
売却も含めて冷静に対応できそうですね(笑)
半期決算への仕込み時期?
建物情報館
スモッカ
同じお引越しをされるならチョッとお得にお引越ししてください。
ただし、PCは必須かな?手続きは少し面倒かな?
もちろん他社さんのアパートもたくさん掲載されていますが
自社お取り扱いのお部屋をご紹介できるようにがんばります。
*SUUMOさんやホームズさんなど他社サイトでも、
気になるお部屋がございましたらお気軽にお声がけご相談ください
わたくし個人的には、公衆トイレの数が少なくて
もしくはバス停の近くも含めてトイレがあったほうがいいよね
という話をよくお聞きするので
可能ならたくさんの公衆トイレがあってほしいな〜
という考えを持っているのですが
トイレの的をはずした水たまり
これを見ると、
あ〜やっぱり公衆トイレって
使い方がイマイチな場合もあるから
やたらあればいいもんでもないんだよな〜
そう言えば
観光関係の公衆トイレは時々便器自体が壊されて
嫌な感じになっていたな〜なんて思い出していました。
まだ、年齢的なのか経験的なのか
トイレの的を全はずしする事がピンときてないのですが
知識の補充をしていってみます。
きれいに使えていることに感謝ですね(笑)